megane☆TIME

TIME乗りなのです

帰ってきたー!

RXRS/ゆ

 

11/3、油断した。

Dst 24.76km / Tm 1:17:13 / AvSpd 19.2km/h / MxSpd km/h / cal
AvHR bpm / MxHR bpm / AvCd 65rpm / Ascent 483m

 

11/13、ようやく体調を掴んできた。

これでわかったのは睡眠時間は8時間だ。熟睡できなくてもいい。

 この日は朝方まだ眠気が取り切れていなかったが、昼すぎに解消したので和束までぐるっと。

大正池は29分ってところ

Dst 63.81km / Tm 3:11:38 / AvSpd 20.0km/h / MxSpd 51.4km/h / 2183cal
AvHR bpm / MxHR bpm / AvCd 66rpm / Ascent 1073m

 

11/20、やっとすっきりとした朝を迎えられた。このコンディションを作るまで本当に長かった。

VIVA練に先行すべく、R168,R163経由で木津川へ。後方に集団が見えた時この場に戻ってこられたことを実感できた。

加茂で集団と合流しなんとかついていく。ギリギリなので和束から先行。湯船まで逃げ切りましたが集団にはついていけず

切れ切れでしたが復帰初っぱなからのフルコース。お腹いっぱい。

Dst 104.73km / Tm 4:28:39 / AvSpd 23.4km/h / MxSpd 54.1km/h / 3290cal
AvHR bpm / MxHR bpm / AvCd 72rpm / Ascent 1113m

りせっと!!

4~9月くらいまで腰痛が続いていたのだけどそれと並行するように、原因不明の不調に悩まされてきました。

傍示の登りなどで5~10分負荷をかけると頭痛(のようなもの)が襲い、ふらふら状態と眠気で1日で20~30km走るのが限界でした。

さらに不眠のような症状と起床後の体の重さで日常生活にまで差し支えそうなレベル。

どうすることもできないので手始めに仕事での定時帰りを徹底(丁度仕事がゆったり期間に入った)したところ不眠が軽減され、生活リズムが戻ってきました。

続けて早く寝ることを徹底し10日ほど、ようやく壁を突破しました。

 

RXRS/ゆ

ここ最近は傍示を登っただけで頭痛とふらふらで、だらだら20km走って終わり、だったのが今日はそれが来ない。

これはいけるかも、と大正池にまで来てしまいました。

症状が緩和されたとはいえブランクがあるので30分切ることを目標にスタート。

高い負荷を維持しても前のようにダウンしない。が腹筋と腰が痛いです。それでいいのです。ここからは練習すればどうにでもなるので。

29分4でフィニッシュ。

ライトを持っていなかったのでまっすぐ帰ってきたけど、補給があればもっと長く走れた。

全身が疲れてはいるがこの感覚久しぶりだわ…がくっ

この状態を維持できれば、元の生活…というかGOURENにも戻れるかも。

 

Dst 60.98km / Tm 2:48:41 / AvSpd 21.7km/h / MxSpd 47.4km/h / 2063cal
AvCd 66rpm / Ascent 915m

30分後のGOUREN

夏時間だったよ…(8時前着)

大正池は腰に負担をかけないよう抑えたとはいえ33分台。

和束から湯船までは調子よく走れたが脚を使い切った。R422に行く余力はないのでR307から帰る。

今は80kmくらいでも終盤は全身が疲労でいっぱい。でも距離より強度が大事。

腰痛抜きにしても最近は朝は体が重いことが多いし、30分早めるだけでも厳しい…

 

Dst 84.04km / Tm 3:54:42 / AvSpd 21.5km/h / 2721cal
AvCd 70rpm / Ascent 1181m

 

 

実はスタンドすらいらない。

ロードのスタンド問題

が浮上しているので書き連ねます。

ちなみに最近はまだ腰の痛みが続いていて、平坦なら痛みも気にならないので日曜日に嵐山まで走ってきたところです。そろそろ練習会に戻りたいところ…

 

本題。

バイクラックは必ずしも必要ではないが、ロードにスタンドをつける必要もない

 

そこでTOPEAKのFlashStandですよ。

TOPEAK トピーク / FlashStand™ Slim [ フラッシュスタンド スリム ]

 

本当論争になるのが馬鹿馬鹿しくなってきます。ここぞとばかりにヘイトが飛び交ってますしね。このくらいネットで調べよう。

このフラッシュスタンドですべてのクランクに対応できるわけではありませんが、同社からワイドタイプやセンタースタンドタイプも出ているのでカーボンロードだろうがMTBだろうが、大抵の自転車(クランク)に対応できると思います。

スリムタイプは私も使っていますが、横からの衝撃に若干弱いかな。接触されない場所なら問題ありません。

一応、マグネットやパワーメーターなどクランクの先に突起物があると入らないので注意してね。

ほら、文句あっか(ふんすふんす)

 

補足(非推奨アイテム)

一度、クロスバイクに装着していたサイドスタンドをアルミロードだから大丈夫だろうとAnchor RAにつけました。…強度的には大丈夫ですが、塗装がはがれて後悔しましたorz

あとこういった、クイックリリースにつけるスタンドも存在します。

このリンク先の商品ではないのですが、過去にこのタイプのスタンドを使っていたのですが締め付けが弱く、スタンドを持つとぐらぐらして危険と判断し使うのをやめました。

スタンド部分とリリースが分離した構造になっていれば大丈夫だと思いますので気になれば調べてみてください。