megane☆TIME

TIME乗りなのです

背伸びをするにはお金がかかる

十数年くらい自転車関係で新しいものを買ってなかったのであちこち傷だらけ、買い換えをいろいろ考えてはいるけど何から何まで高い。

今直面している問題をつらつら。

 

まずMTB(Cannondale FLASH)

あまりに乗ってないので少しでも活用できるようにすべく機械ディスクブレーキのワイヤーを調整してなんとか使えるレベルに。急ブレーキかけると鳴くけど重いレバーの引きは解消され、手の疲れは許容範囲に。

慣れた舗装路を走るくらいであれば油圧はいらないのかも?

 

トレイルに行かないので1.25インチ=ロードでいうところの32cのスリックタイヤに履き替え。(チューブの選択肢がなくなるので1.5以上にしておけばよかったかも)

これがなかなか、通勤ロードの代わりとして使えそう。MTBといえどカーボンフレーム+Leftyフォークというレース仕様のため重さは気にならない。

26インチという小径ホイール(ブロックタイヤより細いため外径もさらに小さいはず)も、BB位置が高いのも、日常で使う分には問題ではなかった。

フレームの性質か、Leftyのサスをロック状態でも細かい段差も気にせず乗り越えられガタガタの路面でもロードで走った時のような危なっかしさがなくなっている。

ただ唯一、手のひらが痛い。おそらくその原因はフラットハンドルのため腕がまっすぐになり衝撃をそのまま受け止めてしまっていると思われる。

ロード(ドロップハンドル)の場合、ブラケット/下ハンの前傾姿勢なら肘自体がサスペンションの役割を果たすため、路面を把握してさえいれば手の衝撃は自然と回避できていた。身体の慣れで痛みを逃がしていたわけですね。

 

なので、ドロップハンドルを装備して今流行りのグラベル化、といきたいところだがこれはMTBのフレーム、ヘッドが高くてハンドルのトップ部がロードより10cmくらい高い。

1.5インチコラムという特殊規格のためステムの選択肢がほとんどなく、今のところ下げる方法が無いのである。多分。

暖かくなったら多分こいつが通勤バイクになりそうなので、ハンドルの問題をどうにかしたい。

 

ロード。

RA買って15年、通勤バイクでもあり一番乗ってるフレームだと思う。狸落車のときもこいつ。

そろそろ耐用年数もオーバーしそうなので破棄も考えましたが、ペダルを変えてzwift専用に。

 

RXRS。10年。いろいろありました。

世間を見るとどいつもこいつもディスクブレーキや11/12速のパーツばかりで、旧式のバイクではグレードアップの選択肢がなくなっていることに気づく。

「そもそも手に入らない」未来がちらほら見えてきたので、勿体ぶらずにちゃんと使ってあげる方針でいいのではと思い始め、10年くらいぶりにcarbon50を復帰。

これがまぁ本当にバカスカ進む。こんなに面白いホイール持ってたのかと。履き替えたその日に小雨に降られましたがブレーキもアルムリムと遜色ない。

フレームとホイールの乗り味は大大大満足。STIを使い込んだためかシフトが少し重いことだけが気になるので電動化を…といきたいところだが困ったことにcarbon50はフリーボディが10s専用なので12sにはできない。

一部のスプロケであれば11sにもできるが、電動化に必要なコストに対して何かと中途半端になりがちなので悩みどころ。

(ユーラスであればフリーボディの交換で11s化も可能だが、c50が使いたい。使い切るべきなんだと思う)

 

思い切って新車を買って問題全部吹き飛ばせ!…と言いたいところだが、私は明るいグリーン(特に黒と白基調の)カラーのバイクが欲しいのである。今のRXRSみたいな。

最新モデルから探してみたのですが選択肢が滅茶苦茶少ないんですよ。

分かりやすいところでMERIDA、コルナゴ、あとはカスタムできるピナレロくらい。

後の2者は完成車で100万コース。それで冒頭の「何から何まで高い」に繋がるというわけです。

 

MTBやRAを手放したら新しいバイク置くスペースできてラッキーとも考えていた時期もありましたがこの時勢と状況においては手放すことすらリスクかも。

少しの満足に多大なコストをかけるか、現状の手持ちを最後まで使い切るか、そんな2択に迫られています。